帝国劇場で上演中のミュージカル『レ・ミゼラブル』は、2月1日(土)の公演から「帝劇ファイナルウィーク」を開始した。
入場時にはレミゼのポストカードが配布され、その裏面には代表曲「民衆の歌」の歌詞カードが掲載されている。その歌詞カードを用いて、舞台と観客がともに、特別カーテンコール中に「民衆の歌」を歌うというものだ。
また、ポストカードとともに帝国劇場デザインの赤いバッグも配布されるとのこと。現・帝国劇場の営業は2月までとなるので、あわせて思い出になることは間違いないだろう。観客全員には行き届かないが、レミゼデザインの銀テープの噴射もあるようだ。
「民衆の歌」イベント復活の苦労話や、銀テープに書かれた英文についての秘話が公式ブログで語れられているので、そちらもあわせて読んでほしい。
このイベント「帝劇ファイナルウィーク」は、帝国劇場千穐楽の7日(金)まで、毎公演行われる。
帝国劇場公演が千穐楽を迎えた後はいよいよ、全国ツアー公演がスタートする。大阪・梅田芸術劇場メインホールで3月2日(日)~28日(金)まで、福岡・博多座で4月6日(日)~30日(水)まで、長野・まつもと市民芸術館で5月9日(金)~15日(木)まで、北海道・札幌文化芸術劇場hitaruで5月25日(日)~6月2日(月)まで。そして群馬・高崎芸術劇場で6月12日(木)~16日(月)で大千穐楽となる。
現・帝国劇場でのレミゼはいよいよ終わってしまうが、レミゼの長い旅はまだまだ続くのだ。
Les Misérables「帝劇ファイナルウィーク、始まりました!」
⇒ https://t.co/jGIzq5XDWf #アメブロ @ameba_officialさんから #LesMiz #レミゼ #帝劇— 東宝演劇部 (@toho_stage) February 2, 2025